家庭菜園

【家庭菜園】トマト・キュウリ・ナスビの成長記録【9週間後】

2020/07/11

ミニトマト🍅

裂果しまくりです!

■雨が降り続くのでプラントに近づくこともなく放置していた訳ですが梅雨の止み間に見てみると酷い裂果をしていました。流石にここまで割れてしまうと食べることもなくゴミになってしまいました。

■その後も雨は降り続き青い実も赤くなってきましたが、軽い裂果を起こすので完熟する前に収穫しました。

なかなか酷いでしょ?

■トマトは割れるとハエも飛んできますし、ナメクジも穴を明けて食べるので見つけたら全部収穫してカットして食べる部分だけにしています。

■2/3程の量になりますが捨てるのは忍びないですし味も悪くないですね。

どこまで伸びるつもりなのか、、、

■写真では分かりにくいですが、地を這うように横方向に伸びまくりで、主茎もゴーヤーに向かって横方向に伸びています。肥料が効いているのか成り疲れの様子はないですね。雨で被害が出ていた頃の雨の降り方は凄まじく足下から30cm以上の主茎でも不定根が生えはじめてました。

【家庭菜園】トマト栽培で梅雨の時期に起きる事【不定根】家庭菜園で夏野菜を育てているとやってくる雨音、、、そう梅雨ですね!ミニトマトの雨除けを僕はしないので不定根が発生しました。そして折れた枝の補修後はどんな風になったのか写真でお届けします。...

脇芽ミニトマト

茎が太く強い

■肥料が良く効いているのか茎が太く成長が早いです。トマトの花柄(かへい)部分が他のミニトマトと違い枝分かれしています。

途中から左右に分かれているのですが何が原因でこうなるのでしょう?花柄(かへい)が長く藤の花みたいに房なりしている写真を見たことがあるのですがどんな育てるとあんな風に育つのか全く分かりません。

■分かっている事はマザープラントより脇芽トマトは、元肥が多く、追肥もしっかりとしている点だと思います。

レジナトマト🍅

■レジナトマトには特に報告する事が残っていないのですが、写真のほんのり赤いトマトに1匹のナメクジが穴を明けていたので気づいていたのですが、雨が続く事でナメクジが増えてしまったようです。どの程度増えたのか確認したところ昨晩は20匹を割りばしで除去する事に、、、

🔽不快害虫駆除に使った薬剤についてはこちらにまとめました

【家庭菜園】不快害虫駆除に使った薬剤を紹介します!!梅雨の長雨でなすびの葉っぱなど不快害虫の餌食となっています。葉だけならまだしも実に穴をあけてしまったりと見逃すことはできません。僕が実際に使っている駆除剤などを紹介します!...

キュウリ🥒

まがってまーす

■とてつもなく曲がっているのが2本採れました。このプラントも長雨の後に弱っていたのですが元に戻りました。死の淵をさまよったのかは分かりませんが、キュウリにはよくある事みたいなので慌てることなく放置しています。根の酸素不足なら晴れ間がこないことにはどうにもなりませんし、青枯病なら助かると思えないので。。諦めが肝心だと思っています。

もし青枯病(あおがれびょう)の場合は土も使えなくなりますし、感染する恐れがありますので速やかに判断し引き抜いてしまいましょう。。怖い病気ですねぇ。。。

なすび🍆

■なすびは1番花のすぐ下の脇芽と足下付近から新たに出てきた脇目を残して3本で整枝しています。花が今は沢山咲き始めたので実を収穫した枝は切り戻してその枝の脇芽をまた伸ばすといった方法にしています。ジグザグになっていく感じと言いますか。。。

なすびの仕立て方は2本だったり3本だったりと難しいので僕のやり方は参考程度にしてください。季節が終わるころに収穫した本数をアップしますので比較していただけると幸いです。。

まとめ

■雨が続いて管理を何もしない状態ですので裂果と不快害虫駆除の話くらいしかありませんでしたが、最後に今週の野菜で作った顔をどうぞ!

『前髪のある猫』
よし兄
よし兄
、、、、、、、、、、

まぁ良いんですよ。今週は特に報告する事もないのですから!時間ある人はもやし栽培の記事でもどうぞ。近畿地方の平年の梅雨明け時期まであと1週間です!ではまた!!

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です