2020/06/05
自生している(臭い)どくだみで、、、
好きな家庭菜園し、それをブログにしたりで、毎日面白くて仕方がありません。
今日は自生しているどくだみ💀でお茶を作ってみたいと思います
どくだみって何ですか?
■少しどくだみについてお勉強ですが、僕も詳しく無いので調べました。
🔽詳しく知りたい方はこちら🔽
どくだみ
- 湿った陰地などに群生する
- 草全体に独特の香りを持ち古くから民間薬として利用される。名前の由来は諸説ありどれも毒という文字がつかわれている。ですがどくだみ自体に毒性はなく生薬としての効能がある。欧米では東洋のハーブと言われ呼び名も色々あり
- fish mint・fish herb・fishwort など魚の匂い関連の呼び名や、lizard tail・chameleon plant・heartleaf・bishop’s weed など個性的な呼び名も多い。
- 花言葉は「白い追憶」
これを簡単に説明しましたが少し臭い?という事です。独特なんです香りが、オイニーが。
お茶を作る準備をしよう
■えーーーーまずはーーー家に自生しているどくだみの収穫をしなければいけません。色々ねっとで調べていると出来るだけ花が咲いて無く花粉も無く若い個体が香り(オイニー)がきつく無くて良いですよ!とかいてありました。ふむふむさて我が家の状態はどうでしょうか?
■どうですかこれ?有り無しでいうと有りですか?無しですか?僕にはさっぱりわかりません。右の方の葉っぱが枯れているのは塩害のせいです。雨水タンクにナメクジが昇るのでまいたらこれですわ。ナメトールを蒔いたら全く見かけなくなりました。
そんな感じなので他の場所のどくだみも見てみる事にしまして葦簀(ヨシズ)をめくると、、
■あれ?これって日陰の方が伸びるんでない?湿気の多い所に生息するみたいで(ブログにするのに調べてから知った)直射日光はあまり好きじゃないんですね!ほんと植物は面白いです。
■うおーーー!想定外の大収穫だぜ!って喜ぶのも束の間、ハサミで沢山切ったけどやっぱこの匂い(オイニー)嫌い!ってなりまして水を張ったバケツでありんこなど除去した姿が🔽こちらになります🔽
どくだみを収穫する
■サツマイモの苗みたいですね。終わりかけの花や花粉が多そうな花は省きました。ハート形の葉が可愛く何本か切って花瓶に挿せば家の中でも鑑賞できますし良いですよね!
■こんな感じかな?もう昔に花瓶を処分しちゃって無いわ。男は黙って瑞泉のワンカップでどうでしょうか?😅(沖縄の泡盛じゃないよ鳥取の日本酒ね)
どくだみを干す
■というわけでとりあえず輪ゴムで括ってハンガーにかけました。干している場所は屋内で日の当たらない部屋です。このまま乾燥させて、ハサミでジャキジャキ切れば出来上がりですね。次のブログをお待ちください!ではまた!
飲める味なのかなぁ、、、、